花鳥風月・季節とともに暮らす喜怒哀楽365日

多情多感なメタボ招き猫が季節や日々の出来事、話題やニュースなどの情報や雑感をお伝えしています。

スポンサーリンク

10月27日は『世界新記録の日』 君の名は? 「南部忠平」、「織田幹雄」です。

10月27日は『世界新記録の日』 :  
 1931年(昭和6)のこの日10月27日は、「神宮競技場」で行われた体育大会で、「南部忠平」の走り幅跳び7m98と、「織田幹雄」の三段跳び15m58の日本初の二つの世界新記録が誕生した記念日です。

 

1931年(昭和6)という時代は国際的には日本は認知されていませんでした。


また国内的には世相不安があり、東北・北海道地方、冷害・凶作で娘の身売りが急増していたころです。

日本ではコメと、みそ汁と、たくあんが主な食べ物だったのです。

そんな時日本の若きアスリートが世界をあっと言わせる記録を作ったのです。

君の名は?「南部忠平」、「織田幹雄」です。


日本の織田幹雄は1928年のアムステルダム・オリンピックで15メートル21を跳び、日本人・アジア人初となるオリンピック金メダルをもたらした。
次に日本の南部忠平 (1904 - 1997) は、1932年に開催されたロサンゼルス・ オリンピックの三段跳に出場し、15メートル72の世界記録(当時)を樹立して金メダルを獲得。さらに、1936年のベルリンオリンピックでは田島直人が16メートル00の世界記録(当時)で金メダルを獲得し日本が三連覇、その後の競技の発展に大きく貢献した。

 

まさに三人が織田幹雄がホップ、南部忠平がステップ、田島直人がジャンプと世界新で飛んで、当時三段跳は日本のお家芸とまで言われました。

コメ、みそ汁、たくあんの日本人アスリートが世界を席巻した時代でした。やったね。

 

★南部忠平
南部 忠平(なんぶ ちゅうへい、1904年(明治37年)5月24日 - 1997年(平成9年)7月23日)は、日本の陸上競技選手。走幅跳の元世界記録保持者。ロサンゼルスオリンピック陸上男子三段跳金メダリスト。
早稲田大学在学中の1928年(昭和3年)、アムステルダムオリンピックで陸上男子三段跳で4位に入賞。その後千里山へと定住し、当時在住していた織田幹雄と共に関西大学運動場で猛練習を重ね、1932年(昭和7年)8月4日のロサンゼルスオリンピック の同種目では、優勝(金メダル)の快挙を成し遂げた。また、走幅跳でも銅メダルを獲得。ちなみにこの時の三段跳の優勝記録15m72cmは札幌円山競技場のセンターポールの高さの由来となっており、このポールは「南部ポール」と呼ばれている。
男子 陸上競技
三段跳 オリンピック
金1932 ロサンゼルス
走幅跳 オリンピック
銅1932 ロサンゼルス
 
織田幹雄
織田 幹雄(おだ みきお、1905年(明治38年)3月30日 - 1998年(平成10年)12月2日)は、日本の元陸上選手、指導者。広島県安芸郡海田町出身。1928年アムステルダムオリンピック三段跳金メダリスト。
身長167cm (5ft 7in)
体重65kg (143lbs)
「日本人初のオリンピック金メダリスト」であり、アジア人としても個人初のオリンピック金メダリストでもある。織田の金メダルにより、日本陸上は一躍世界の第一線に躍り出たと言われる。
当時英語で「ホップ・ステップ・アンド・ジャンプ」(現在はトリプルジャンプ)と呼ばれた競技名を「三段跳」と訳した。
三段跳では、織田(1928年五輪)・南部忠平(1932年五輪)・田島直人(1936年五輪)と3大会連続で金メダルを獲得したことから当時日本のお家芸とも言われた。なお、南部と織田は終生の友人であり、田島は織田の影響で三段跳を始めた関係でもある。
「陸上の神様」、あるいは「日本陸上界の父」と呼ばれ、戦後日本全国で陸上競技を指導普及したいわば育ての親のような存在である。国際オリンピック委員会(IOC)オリンピック功労賞受賞。

 

☆彡1931年(昭和6年)の出来事

満州事変、柳条湖事件
9月18日、関東軍参謀らが奉天郊外柳条湖(「柳条溝」と過って伝えらてきたが、正しくは「柳条湖」)の満鉄線路を爆破、関東軍は「自衛」と称してただちに軍事行動を開始し、19日に奉天長春など満鉄沿線の諸都市を占領した。
●政治
2月:幣原首相臨時代理、予算総会で失言、乱闘。
3月:【3月事件】桜会大川周明ら軍部のクーデターによる宇垣一成内閣樹立を企図、未遂。
9月24日:政府、不拡大方針を発表。
10月17日:【10月事件】 桜会大川周明らの軍部内閣樹立のクーデター発覚。
第2次若槻内閣(4月14日~)
浜口首相病状悪化による。
犬養毅内閣(12月13日~)
[総理]犬養毅[大蔵]高橋是清

●世相・風俗・流行・話題
東北・北海道地方、冷害・凶作で娘の身売り急増、 エアガール(スチュワーデス)、黄金バット(紙芝居の主人公)、傷洟軍人、トーキー、欠食児童

 

●ことば(流行語・話題の発言)
「アメション」
「アメリカへ小便しに行った」ということで、短期の洋行を冷やかしていう言葉。
「いやじゃありませんか」
「欠食児童」
家庭の貧困から、十分に食事を与えられない子供のこと。
「生命線」(松岡洋右代議士)
衆議院本会議の代表質問で「満蒙問題は、私は是はわが国の存亡に関わる問題であち、我が国の生命線であると考えていうる」と発言した。
「テクシー」
徒歩のこと。タクシーとテク(徒歩)とをもじってできた言葉。